快適で自然な最新歯科治療です。
インプラント治療とは、歯を失った部位(歯茎の骨)に金属(チタン合金)でできた人工の歯根を植え込み、そこに歯をつくっていく治療です。
従来は歯のないところへ 歯を作るには、入れ歯を作ったり、他の歯を削ってブリッジにて治療したりすることが一般的でしたが、口や歯の機能、かみ合わせ、永続性、口の中での装着 感、歯全体への影響を考えると、インプラント治療は適切な診断、治療を行えば従来のブリッジ治療や入れ歯よりも、他の歯に影響を与えにくく、優れた治療効果をもたらします。
しかし、インプラントはどのような場合でも可能な治療ではありません。
歯茎の骨の量や状態、周囲の歯の位置や方向や状態、全身の健康状態により診査、診断した結果、ブリッジや入れ歯の治療のほうが良い場合もあります。
いろいろな診査、診断が必要で、全体で総合して治療計画を考えていく必要があります。
☑ 歯を抜かなければならなくなったときや歯がない状態の部位に対して他の歯を削ってのブリッジ治療を避けたい時
☑ 入れ歯が不快であったり、かみにくく、入れ歯がどうしても無理な時
☑ 入れ歯をはずれにくくしたい時
(歯茎に植え込んだインプラントと入れ歯をとめる装置を入れ歯に取り付けます)
☑ インプラントに入れ歯を着脱する方法
インプラントはそれ自体人工物であるため虫歯にはなりません。しかし骨の中から歯肉を貫通しているため歯周病になる可能性があります。毎日の十分なブラッシングや定期的なメンテナンスが重要で、欠かすことができません。また天然の歯とちがって歯と歯茎の間にクッションがないため、歯ぎしりなどがあるとその物理的な力によりぐらついてくるおそれがあります。寝ている間に歯ぎしり、食いしばりなどを抑制する器具の装着も考えなければなりません。しかし十分な管理メンテナンスとケアができれば天然の歯と同じように咬むことができる治療法です。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
9:00~ 12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
14:00~ 20:00 | ○ | ○ | ○ | ▲ | ○ | ▲ |
▲木曜は17:00まで・土曜は14:00まで
土曜日14時以降・日曜日・祝日休診